当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「笑う門には福きたる」意味と使い方 なぜ笑う門なの?

笑っている女の子

「笑う門には福きたる」意味と使い方 なぜ笑う門なの?

こんにちは!まきバッパです。

「笑う門には福きたる」って聞いたことがありますよね!

どういうことを言っているのでしょうか?

早速、書いていこうと思います。

 

笑う門には福きたる

笑う門には福きたる:読み方

わらうかどにはふくきたる

 

 

笑う門には福きたる:意味

いつもにこやかに笑っている人の家には、自然と幸せがやってくるということ。

 

笑う門には福きたる:語源

江戸時代の上方いろは歌留多の「わ」に歌われているところからの引用で「笑う門には福きたる」のたとえになったということです。

*「門」は家、家族の意味です。

*いつも笑い声がある家には自然に幸福が訪れる。明るく朗らかにしていれば、幸せがやってくるということです。

 

笑う門には福きたる:類義語

祝う門に福来る

和気財を生ず

笑って損した者なし

 

笑う門には福きたる:使い方

1.隣の人たちは、笑いの絶えない明るい家族です。「笑う門には福きたる」の見本のような家です。

2.明日の試合に向けて、みんなの笑いが絶えない。「笑う門には福きたる」で、絶対に勝つと思う。

 

笑う門には福きたる:まとめ

ママと赤ちゃん

大好きなママと一緒に笑っている赤ちゃんです。幸せな風景ですね!

笑っている家庭には、福がやってきます。反対に悪くて、怒ってばかりの家庭には絶対に、福は来てくれません。

「笑う門には福きたる」で、いつも明るくしていれば、幸せの方から来てくれます。笑いが絶えない家にならないといけません。

「笑う門には福きたる」の使い方は、難しくありませんので、チャンスがあれば使ってみてください。

 

いつも楽しく笑っていられるのは、幸せなことですね!
まきばっぱ

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-すぐ読めるちえ, 日本の言葉, わ行の言葉
-

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.