当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「喧嘩両成敗」意味と使い方 なぜ両成敗なの?

赤ちゃんの喧嘩

「喧嘩両成敗」意味と使い方 なぜ両成敗なの?

こんにちは!まきバッパです。

「喧嘩両成敗」って聞いたことがありますね!

どんなことをいっているのでしょうか?

早速、書いていこうと思います。

 

喧嘩両成敗

喧嘩両成敗:読み方

けんかりょうせいばい

 

喧嘩両成敗:意味

喧嘩や争いをしたものをどちらが悪いかを問わないで双方とも処罰すること

 

喧嘩両成敗:語源

15世紀中頃室町幕府の国分法で喧嘩両成敗法が定められた。

「喧嘩両成敗とは理非を論ぜず当事者双方成敗」と書かれてあって、喧嘩をしたものは重くて領地没収や軽くて叱責などされた。

江戸時代にも「喧嘩両成敗」は慣習として受け継がれたが法律化はされていない。

成敗:処罰すること:懲らしめること:罪人などは打ち首にすること

 

喧嘩両成敗:使い方

1.兄弟喧嘩をしていたらお父さんに二人共ゲンコツされた。「お兄ちゃんが最初、手を出したのに」って言ったら「喧嘩両成敗」だと叱られた。

2.いつも喧嘩を仕掛けてくるのは妹なのに二人共叱られる「喧嘩両成敗」には納得いかない。

3.サッカーの練習でミスばかりするA君と喧嘩になったら、監督から「喧嘩両成敗」二人共次の試合には出さないと言われてしまった。

 

喧嘩両成敗:まとめ

喧嘩をするのはいけないことですがどうしても喧嘩になってしまうことってありますよね。

室町時代に決まった法律に「喧嘩両成敗」という事があって争いをしたものは双方罰せられたということです。

「喧嘩両成敗」の使い方は難しくありませんのでチャンスには使ってみてください。

 

兄弟喧嘩は絶対「喧嘩両成敗」ですね!
まきばっぱ

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-すぐ読めるちえ, 日本の言葉, か行の言葉
-

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.