当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「笛吹けども踊らず」意味と使い方 なぜ笛なの?

鼓笛隊

「笛吹けども踊らず」意味と使い方 なぜ笛なの?

こんにちは!まきバッパです。

「笛吹けども踊らず」って聞いたことがありますよね!

どういったことを言っているのでしょうか?

早速、書いていこうと思います。

 

笛吹けども踊らず

笛吹けども踊らず:読み方

ふえふけどもおどらず

 

笛吹けども踊らず:意味

用意周到に準備したのに誰も答えようとする人がいないというたとえ

 

笛吹けども踊らず:語源

笛を吹いて踊らせようとしても誰も踊り出さないということから「笛吹けども踊らず」のたとえになりました。

*新約聖書の中に「僕たちは君たちに為に笛を吹いたのに踊らなかった。葬式の歌を歌ったのに悲しんでくれなかった」と書いてあるところからの引用になります。

 

笛吹けども踊らず:使い方

1.せっかく準備したのに「笛吹けども踊らず」で誰も来てくれなかった。

2.新製品の宣伝を大展開したのに「笛吹けども踊らず」で売れ行きは余り良くない。

 

笛吹けども踊らず:まとめ

ダンスをする少女

森の中でダンスする幼い女の子

せっかく頑張って資料を集めたのにそれが役に立たなかったらがっかりしますね。笛を吹いたら踊って欲しいです。

「笛吹けども踊らず」は新約聖書からの引用でその中にも「笛を吹いたのに誰も踊ってくれなかった」という内容が書かれてあります。

「笛吹けども踊らず」の使い方はやさしいですのでチャンスがあれば使ってみてください。

 

「笛吹けども踊らず」っだたらがっかりしますね!
まきばっぱ

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-すぐ読めるちえ, 日本の言葉, は行の言葉
-

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.