こんにちは!まきバッパです。
「窮すれば通ず」とはどういうことなのでしょうか?
わからないですね!
早速、書いていこうと思います。
窮すれば通ず
窮すれば通ず:読み方
きゅうすればつうず
窮すれば通す:意味
行き詰ってどうしようもできない状態になったときはかえって活路が見出されるものだというたとえ
窮すれば通ず:語源
中国の古書の「易経」に「困は窮して通ず(占いは困の掛は行き詰っても必ず切り抜けることができる)」と書かれてある。
そのことから人は行き詰ってどうしようもない状況に追い込まれるとかえって行く道が開かれるという「窮すれば通ず」のたとえになったということです。
窮すれば通ず:類義語
案ずるより産むが易し
必要は発明の母
窮すれば通ず:使い方
1.「窮すれば通ず」というけど会社の面接に遅れていったけど事情を説明したら面接してくれておまけに入社できたよ。
2.「窮すれば通ず」で良い解決策ができたので会社のピンチが回避され業績も上向きになった。
窮すれば通ず:まとめ
ピンチの時はチャンスが待っているって言いますけど「窮すれば通ず」もそういうことなんですね。
どうしようもない行き詰った時は反対に道が開けるということです。
「窮すれば通ず」は少し難しいかもしれませんがチャンスがあれば使ってみてください。