当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「一年の計は元旦にあり」意味と使い方 なぜ元旦にありなの?

富士山の日の出

「一年の計は元旦にあり」意味と使い方 なぜ元旦にありなの?

こんにちは!まきバッパです。

「一年の計は元旦にあり」って聞いたことがありますよね!

どういったことをいっているのでしょうか?

早速、書いていこうと思います。

 

一年の計は元旦にあり

一年の計は元旦にあり:読み方

いちねんのけいはがんたんにあり

 

一年の計は元旦にあり:意味

物事を始めるときは最初にきちんとした計画を立てる事が大切であるということ

 

一年の計は元旦にあり:語源

中国の月令広義(げつりょうこうぎ)の中に「一日の計は晨(あした)にあり、一年の計は春にあり」と書かれています。その続きで「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」とあるところから「一年の計は元旦にあり」のたとえになったということです。

*一年の計画は元旦に立てるべきであり、物事を始めるときは最初にきちんと計画を立てることが大切であるということです。

 

一年の計は元旦にあり:類義語

一日の計は朝にあり

 

一年の計は元旦にあり:使い方

1.「一年の計は元旦にあり」というから元旦にはちゃんとこの一年の計画を立てようと思っている。

2.母親から「一年の計は元旦にあり」って言われていたけど、今になってとても大事なことだったと気づいた。

 

一年の計は元旦にあり:まとめ

下鴨神社

神社にお参りをしてから意念の計画をするのも良いですね!

お正月にはいろんな行事があって見過ごされやすいですが一年の計画をちゃんと決めるということが大切ですね。

だらだら過ごすのも一年だしちゃんと計画を立てて過ごすのも一年です。どちらを取るかは自由ですがやっぱり計画を立てて過ごす方が良いでしょう。

「一年の計は元旦にあり」の使い方は簡単ですのでチャンスがあれば使ってみてください。

 

やっぱり「一年の計は元旦にあり」で計画を立てて過ごすのが良いですね!
まきばっぱ

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-すぐ読めるちえ, 日本の言葉, あ行の言葉
-

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.