当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「脳梗塞」 最新の治療 t・PAと血管内治療・再発予防について

手術中のドクター

「脳梗塞」 最新の治療 t・PAと血管内治療・再発予防について

こんにちは!まきバッパです。

脳梗塞になったときは、どのような治療を受けるのでしょうか?

最新の治療について書いていきたいと思います。

 

脳梗塞

1.脳梗塞の治療「t・PA」について

脳梗塞を発症すると、脳の血管が詰まるので、脳の機能が傷害されます(体の片方に麻痺やしびれが出る、感覚が鈍くなる、言語が理解できなくなるといった症状が起こります)

脳梗塞の治療はできるだけ早く血栓を取り除くはことが鍵となります。血栓を取り除くと血流が回復するため脳細胞が壊死するのを食い止めることができます。

そして後遺症をできるだけ軽減するのが治療の目的となります。

t・PA治療

t・PAを静脈から点滴で投与すると、脳の血管に詰まった血栓を溶かす効果があるので、脳の血流を速やかに再開させ、脳の壊死を防ぐことができます。

t・PA治療の問題点

副作用として脳出血が生じることがあります。発症から「4時間半」を過ぎると投与できません(脳の血栓が詰まった状態が長く続くと、血管がもろくなって、血管壁が破れて脳出血を起こしてしまいます)

過去に脳梗塞を発症したことのある人や脳梗塞の範囲の広い人も、脳出血のリスクがあるため「t・PA」の使用はできません。

 

2.脳梗塞の治療「血管内治療」について

脚の付け根の動脈からカテーテルを挿入して脳の血管まで送り込み、カテーテルの先端につけた器具を使って、血栓を直接取り除く方法です(血管内治療は、脳梗塞の発症から8時間以内であれば行うことができます)

ステント型

ステントリトリーバー(金属製の網目状の筒)を折りたたんだ状態で先端に取り付けたカテーテルを、脚の付け根から挿入し脳血栓まで送り込みます>>血栓が詰まっている部分でステントリトリーバーを広げて血流を確保しつつ、血栓をからめとって引き抜き、回収します。

吸引型

血栓を吸引する器具を先端につけたカテーテルを足の付け根から挿入し、脳の血管に送り込みます。血栓のところまで届いたら吸引して回収します。

 

脳梗塞の再発予防

脳梗塞の再発は、発症から1年未満に約5%の患者が経験しているということです。再発するとまた前と違う部分が傷害されますので、日常生活に更に支障をきたすことになります。

脳梗塞の原因の動脈硬化と心房細動です。生活習慣を改善して、医師の指導の下、適切な治療を続けることが大事です。

 

「脳梗塞」最新の治療と再発予防について:まとめ

リハビリ

リハビリ中の患者さん?毎日頑張れると良いですね!

脳梗塞は薬で治療する「t・PA」とカテーテルを使って直接血栓を取り除く「血管内治療」があります。

「t・PA]の方は発症から4時間半を過ぎると血管がもろくなることでできません。そこで発症から8時間以内であればできる、器具を使って直接血栓を取り除く「血管内治療」が行われます。

再発は更に違う部分の障害が広がりますので、更に日常生活に支障が出てきます。脳梗塞は動脈硬化や心房細動が原因ですので、それにつながる生活習慣に気をつけて改善し、再発しないようにすることが大切です。

 

生活習慣の改善は大事ですね!
まきばっぱ

 

参考資料:NHKきょうの健康2018年5月号

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-健康, 生活
-, ,

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.