こんにちは!まきバッパです。
すっかり暖かくなって良い季節になりました。花も野菜も元気に育ってほしいですね!
読者のBさんから花の害虫の質問がきていますので、答えたいと思います。
質問
![](https://xn--n8jwd1bxf.xyz/wp-content/uploads/2018/04/Bさん-60x60.jpg)
答え
![](https://xn--n8jwd1bxf.xyz/wp-content/uploads/2017/08/08e6174e0dfcb699a46860171f711dee-60x60.jpg)
ヨトウムシ:予防と退治方法
米ぬかで退治する方法
容器に米ぬかを入れる>>薄めた殺虫剤をかける>>米ぬかをよく混ぜる>>容器を植木の根本に置く
*ヨトウムシは米ぬかが大好きなので喜んで食べるので退治できます。
コーヒーを散布する方法
濃いコーヒーを作る>>葉に散布する>>コーヒーの出がらしを土に埋めておく
*ヨトウムシはコーヒーが苦手ですので食害を防ぐことができます。出がらしを土に埋めて置くことで、ヨトウムシを土から追い出す効果もあります。
![カモミール](https://xn--n8jwd1bxf.xyz/wp-content/uploads/2019/05/chamomile-401490_640.jpg)
カモミールのお花が可愛く咲いていますね!
ヨトウムシ:まとめ
ヨトウムシは花や葉、茎などを食べて枯らしてしまうので、困ってしまう害虫ですが「米ぬか」や「コーヒー」などで、簡単に退治できます。
農薬は苦手だという人にはオススメですので。この方法で退治してください。
![](https://xn--n8jwd1bxf.xyz/wp-content/uploads/2018/04/Bさん-60x60.jpg)
![](https://xn--n8jwd1bxf.xyz/wp-content/uploads/2017/08/08e6174e0dfcb699a46860171f711dee-60x60.jpg)