当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

[記憶力]軽い運動で記憶力が良くなる!脳細胞の海馬を鍛えよう

ジョギングする人

[記憶力]軽い運動で記憶力が良くなる!脳細胞の海馬を鍛えよう

こんにちは!まきバッパです。

先日、といっても少し前になりますが健康オタクのまきバッパがいつものようにテレビを見ていました。

健康の話題を扱うたけしさんの番組でした。

記憶力の問題で頭の萎縮がある方が数名、テストを受けてその中に記憶力の優れた方が数名いました。物を記憶するテストでしたがその他の人はあまり覚えられなくて物忘れがひどいようでした。

それで、良かった人を調べると脳の機関である海馬が大きく発達しているということでした。

脳細胞も筋肉と同じで鍛えれば増えるということが解明されています。

以前は、人間の脳細胞は生まれた時が1番ピークでそれから生涯を通じて減っていくと言われていました。

1990年代以降に脳に高い可能性があること。良い環境であれば脳は発達することが解明されてきました。

人間の場合は認知機能の海馬は生涯に渡って再生が可能です。

筋肉が運動で太く鍛えられるように海馬の脳神経も運動により発達して脳神経そのものが増えるのです。

海馬を刺激するのは軽い運動で良いのです。このことは筑波大学の先生による研究で明らかになりました。(軽い運動なら、誰にでも可能ですね)

まきバッパ
軽い運動ならまきバッパでも出来るね

 

海馬を刺激する軽い運動

*心拍数:1分間:90~100

これくらいの軽い運動でも効果がある。

*ランニング:スローペース:早く歩く程度

運動する日数:1日 10分:2週間続ける>>脳神経が増える。

運動する日数:1日 10分:6週間続ける>>認知機能自体が向上する。

 

脳機能と運動の関係

脳機能は1000億個あると言われています。

1つの神経は1000個の神経と繋がっています。その媒介となるのが脳内ホルモン(神経伝達物質)です。

運動によって脳が骨や筋肉を発達するためのホルモンを取り込んで機能がアップします。

ランニング(軽い)場合

刺激される部位:海馬

効果:認知力

 

少しの運動(ランニング)でも海馬が刺激されて認知力がアップするのですね。

まきバッパ
認知力がアップするのは良いね

 

海馬とは?

タツノオトシゴ

タツノオトシゴ

脳の記憶や空間学習能力に関わる脳の器官。

アルツハイマーによる最初の病変部位。

心理的ストレスを長時間受け続けるとコルチゾールの分泌によって海馬の神経細胞が破壊され萎縮する。

 

海馬はタツノオトシゴに似た形をしていてちょうど頭の両サイドに左右1対あります。

その海馬を鍛えれば物忘れなどの記憶が取り戻せれはずです。軽い運動であれば誰にでもできますよね。焦らずに取り組んで続けることが肝心です。

まきバッパも最近うっかりすることが多くなってきましたのでしっかりやろうと思っています。みなさんも頑張ってくださいね

 

認知症の記事はこちらから

 

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-健康, 家族, 認知症, 生活
-, ,

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.