-
-
うどんこ病の治療方法 農薬を使わないで重曹水と酢水で対処する
2020/9/4 重曹水の作り方, 酢水の作り方, うどんこ病, うどんこ病の特徴, うどんこ病の発生時期
こんにちは!まきバッパです。 梅雨だというのにまきバッパの庭には少ししか雨が降らないので さぞかしお百姓さんは困っているだろうなんて考えていますと 昨晩から物凄い勢いで雨が降ってきまして今も続行中です ...
-
-
タンパク質の重要性 高齢者こそタンパク質を摂って栄養失調にならないよう気を付けよう
こんにちは!まきバッパです。 長生きして元気な人はお肉大好きで毎日食べているって方が多いです。 高齢になるとどうしてもあっさりしたものを好むようなってお肉などはあまり食べないという人が増えているようで ...
-
-
ミントと柏葉あじさいのテーブルの花
こんにちは!まきバッパです すっかり庭のあじさいたちもで揃い賑やかになってきました ブルー系が多かったのですが白やピンク、ブルーや紫などいろんな色もお花の花ざかりとなっています。 あじさいを切花にする ...
-
-
熱中症対策を考える 3対策で熱中症を撃退しよう
2019/6/1 生活の中での熱中症対策, 熱中症から身を守る, 熱中症対策, 暑さに負けない体づくり
こんにちは!まきバッパです。 梅雨だというのになかなか雨が降りません その代わりというのかとっても暑い日が続いています このままだと田んぼや畑をしている方が大変困ってしまうことになります やはり梅雨の ...
-
-
柏葉あじさいとメドーセージのトイレの花
こんにちは!まきバッパです。 今お庭では柏葉あじさいなどあじさい類と濃いブルーのメドーセージが咲いています。 メドーセージは強いお花で邪魔になった枝を切って庭の後ことに挿しておくとほとんど挿し木に成功 ...
-
-
枝スイートピーとドクダミ草のトイレの花
こんにちは!まきバッパです。 枝スイートピーのピンクの花が可愛らしく咲いてきています。 ドクダミの白い素朴な花と一緒にいれたトイレの花を作ってみました。 グリーンはお庭にたくさんの種類がありますので、 ...