当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「虎の巻」意味と使い方 なぜ虎なの?

女の子と本

「虎の巻」意味と使い方 なぜ虎なの?

こんにちは!まきバッパです。

学生時代には大抵の方は「虎の巻」にお世話になったのでは?

まきバッパも随分使って勉強をしましたよ!

実際にはどういうことなんでしょうか?

なぜ虎なんでしょうか?

早速、書いていこうと思います。

 

虎の巻

虎の巻:読み方

とらのまき

 

虎の巻:意味

1.門外不出のことが書かれている書

2.教科書に対する解説書

 

虎の巻:語源

中国の兵法書の六韜(りくとう)二巻に「虎韜」があり兵法の極意が書かれているところから「虎の巻」となったということです。

 

虎の巻:使い方

1.「虎の巻」を使って勉強してみたらわからないところが良くわかっって良かった。

2.母が書いてくれた料理の「虎の巻」は私の宝物で大事に使っている。

3.運動の「虎の巻」があれば少しは運動神経が良くなるかも知れない。

 

虎の巻:まとめ

「虎の巻」は兵法の極意を書いた書物の「虎韜」から言葉ができたということです。

兵法の「虎の巻」ということですね。

教科書の「虎の巻」も丁寧に書かれていて勉強のことがよくわかります。

学生は「虎の巻」を参考によく勉強をして頑張ってくださいね。

 

「虎の巻」って懐かしいね!
まきばっぱ

関連記事と一部広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

まきバッパ

70オーバーのスーパーおばあちゃん、まきバッパです。残りの人生を思いっきり楽しむ為にブログをはじめました。70年間生きてきた中で得た知恵を、少しずつ書いていければと思います。よろしくお願いします。

-すぐ読めるちえ, 日本の言葉, 動物, た行の言葉
-

Copyright© まきバッパのちえぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.