-
-
ヒマワリの育て方 夏に一番元気な花
2020/9/4 ヒマワリ, ヒマワリの育て方, ヒマワリの摘心, ヒマワリのタネの採取
こんにちは!まきバッパです。 夏に元気な大きなヒマワリがお庭に咲いていると嬉しくなりますね。 最近は定番の大きなヒマワリばかりではなく背丈の低いもの色なども濃い黄色や白や紫っぽいものまであるようです。 ...
-
-
千里川の桜 2017年4月14日満開の桜は青空に映えて美しかった
こんにちは!まきバッパです。 桜が咲き始めてからずーっとお天気が悪くて散ってしまうのかとハラハラしていましたが本日(2017年4月14日)やっと青空を見せてくれました。 4月2日の桜の木は咲き始めてい ...
-
-
千日紅の育て方 夏に元気に咲いてドライフラワーで楽しめるお花
こんにちは!まきバッパです。 千日紅は夏に元気に咲いてくれるお花です。仏花がすぐにダメになる季節にお庭に咲いてくれると重宝しますね。 ドライフラワーにもなる強いお花なので日持ちしないときに是非植えてお ...
-
-
ペチュニアの育て方 500種以上の園芸品種がある夏の花壇の花形スター
2020/9/1 ペチュニア, ペチュニアの育て方, ペチュニアの手入れ, ペチュニアの増やし方
こんにちは!まきバッパです。 そろそろペチュニアのお花の準備に入る季節になってきました。初夏から秋にかけていろんな品種で楽しめるお花です。 園芸種は約500種類以上の園芸品種が改良されており大輪、中輪 ...
-
-
[高齢者の生活] 元気でいる方法は近所を歩くことが一番!
こんにちは!まきバッパです。 前は朝早くに散歩をしていました。 それは、早朝だと「血圧が上がる」ということがわかり、まだもう少し元気でいたいので早朝の散歩はやめたというわけです。 朝の散 ...
-
-
加齢臭 男性が気をつけること
2017/5/10 男性の加齢臭, 皮脂腺の多い場所, 加齢臭予防の食生活, 加齢臭予防の体の洗い方
こんにちは!まきバッパです。 加齢臭といえばお父さんやオジさんの代名詞のように言われています。しかしお父さんやオジさんばかりではありません。男性も40歳を境目にニオってくる人が多く見られます。 子供に ...